向ヶ丘遊園 登戸 歯科 川崎市多摩区の歯医者 訪問歯科 小児歯科 予防 審美 入れ歯 向ケ丘遊園駅

親知らずについて

2021.11.15

親知らずは必ずすべて生えてくるわけではありません。4本とも生えてくる人もいればそうでない人もいます。そして生え方も様々あり、斜めになったり横に生えたりする場合も有ります。今回は親知らずについてご紹介していきます。

/

生え方の種類

他の歯と同じように生えている

他の歯と同様、まっすぐ生えてくるケースです。虫歯になっていたり、かみ合わせに問題があったりする場合は抜歯をした方がいいです。

あああ

歯茎に半分だけ埋まっている

半分だけ出ている親知らずや、歯の一部が見えている親知らずは、歯磨きがしづらく汚れがたまりやすい事があります。

半分埋まっている歯は斜めに生えていることが多く、隙間に汚れがたまり、虫歯が悪化したり、歯周病で歯茎が腫れたりしてしまうことがあります。丁寧に磨いているつもりでも汚れが蓄積してしまう場合もあります。

あああ

完全に歯茎に埋まっている

完全に埋まっている親知らずは、自覚症状がほとんどないため、レントゲンなどで気が付くことが多いです。また、完全に埋まっている親知らずは、埋まっている状態のまま他の歯を歯茎の中で押してしまう場合があります。また、親知らずの周囲に袋状のできもの(嚢胞)ができる可能性があります。

あああ

次に親知らずが痛む原因をご紹介していきます。

虫歯や歯周病

斜めに生えると歯磨きがしづらくなることで、虫歯や歯周病が発症しやすくなります。
特に親知らずの前に生えている第二大臼歯も虫歯に感染してしまうことがあるので、親知らずに痛みが感じた場合はすぐに受診しましょう。

あああ

智歯周囲炎(ちししゅういえん)

こちらもうまく磨けていないことが原因で生じる炎症です。
智歯周囲炎は、親知らずの周辺の歯茎に雑菌が繁殖して起こる炎症です。歯茎が腫れるなどの症状もあります。

あああ

生えてくるときの痛み

親知らずが生えてこようとする時、歯茎や隣の歯が押されて痛みが生じることがあります。生えてくる場所が十分有れば、歯茎が膨らんで親知らずが生えてきます。場所が無いと、押される力も強くなります。

このように親知らずが痛む原因はたくさんあります。

次回は親知らずを抜歯する際の注意事項や大まかな流れをご紹介する予定です。

あああ